本文へスキップ

Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップ表示

経営者・管理職とコンサルタント

35年の実績と誠意

今日は何の日 話材からヒントと気づきを

40余年の実績で、皆様と共に歩んでゆきます。

 当サイトと連動し、平日毎日複数本のブログ発信をし、経営コンサルタント歴40余年の独断と偏見から何かを感じ取っていただけると幸いです。
 経営者・管理職向けの記事、それを裏返すと経営コンサルタントなど士業の先生方にも参考となります。 
 Yahooブログ  アメブロ  ブログ人  ドリームゲート

 
 【今日の写真】  
【今日の写真】 早春の京都 高台寺

 寛永元年(1624)7月、建仁寺の三江和尚を開山としてむかえ、高台寺と号した。造営に際して、徳川家康は当時の政治的配慮から多大の財政的援助を行なったので寺観は壮麗をきわめたという。(高台寺ウェブサイトより) 
今日は何の日      3月2日
■ ミニの日

 3月2日の語呂合わせで「ミ(3)ニ(2)」から、今日は「ミニの日」の日です。

 ミニチュアなど小さいものを愛そうという日だそうですが、その様な日が必要なのかどうかと言う野暮なことは言わないでおきましょう。

 私の孫が、ミニカーが好きで、ミニカーを売っている店を見ると「おじいちゃん、一台買って・・・」と私が孫に弱いのを知ってねだってきます。

 ところが、ダメだというとすぐに諦めるというか、聞き分けが良いので助かります。

 そのままではかわいそうですので、何かかこ付けることがあると「経は良い子だから買って上げる」というと大喜び。次に何を買いたいのか決めているらしく、選択には時間がかかりません。

 ミニカーだけではなく、それを走らせる駐車場や高速道路などのセットはクリスマスに買ってもらえるものと思っているようです。

 ディズニーや、映画に出て来るキャラクターものは通常のミニカーより高いのですが、かわいく良くできていますね。

 トミカは、材質の選択が厳しいらしく、多少乱暴に扱っても壊れることは余りありませんが、他メーカーのものはすぐに壊れてしまいます。

 強者の戦略は「品質」にありました。
■ ミニぶたの日

 昨日3月1日は「豚の日」でしたが、今日3月2日は「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せから「ミニブタの日」だそうです。日本ペットミニぶた普及協会が制定しました。

 2010年前後に、アメリカを中心にミニブタのペットブームがありました。普通の豚だと、大きくなりすぎますがミニブタは、大人になっても体長は50センチ〜90センチ、体重は20キロ〜40キロと家の中で飼うことができる程度にまでしか大きくならないそうです。

 豚はきれい好きと言いますから、あなたもミニブタをペットにしてはどうでしょうか?

 私は、遠慮させてもらいます。


【経営コンサルタントの独り言】

■「ミニの日」ミニカー、ミニブタ、ミニシクラメン、ミニスカート


 年配の方は、「ミニスカート→ツイギー」と連想する人が多いでしょう。

 昨今では、短いスカートがあたり前で、ミニスカートいう言葉は死語なのかもしれませんね。

 高校生は、せっかくの制服スカートをなぜ、あのように短くするのでしょうね。

 陀院死高校生にとっては、刺激が大きすぎるような気がしますが、女子高校生にとっては、やりたくなくても、やらないといじめにでも遭うのでしょうか?


 3月2日は「ミニの日」の日でした。

 3月1日が豚の日でそれに続き3月2日はミニブタの日でもありました。

 両者の制定には、関係はなさそうです。


 何年か前に、アメリカで「ミニブタブーム」が起こりました。

 今でもミニブタをペットにしているお宅が結構あるそうです。

 多くの人が、「豚は臭い」と思われているのではないでしょうか。

 でも、豚は清潔好きですので豚舎の清掃は不可欠です。

 清潔好きと豚のインフルエンザとは関係ないかもしれませんが、鳥インフルエンザの被害などを見ますと、被災された方は大変でしょうね。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/3a85498a2fd143549d2e7c28400f837b

■ その他
◇ 若狭のお水送り
◇ 中尊寺藤原祭
◇ 存応寂
◇ 永観忌

 
  ↑ Page Top
 

■ 感誉上人(感誉存貞)

 かんよぞんてい
 1522年(大永2年)3月-1574年6月7日(天正2年5月18日)

 室町時代の浄土宗の僧で、増上寺の第10代法主となり、檀林の掟制三十三条を定めた他、大長寺など、各地に浄土宗の寺院を建立しました。

 感誉存貞は、後北条氏重臣、大道寺政繁の甥で小田原に生まれました。

 小田原の伝長寺で出家した後、弘経寺で修行し、修行後は、小田原に戻り伝肇寺の住職となりました。

 感誉存貞は北条一族の信仰を集め、1548年(天文17年)には、北条綱成の開基により、東郡岩瀬村(現在の鎌倉市岩瀬)に、大長寺を建立しました。

 翌1549年(天文18年)には大道寺政繁の母、「蓮馨」の開基により、川越に蓮馨寺を建立するなど多数の寺を開きました。

 1563年(永禄6年)、増上寺に移り法主となり、増上寺では檀林の整備を行いました。3年後、増上寺の法主を大長寺二代目住職雲誉円也に譲り、その後は、地方を放浪し、1574年(天正2年)に大長寺へ戻り、同年5月18日に黄泉の国に行きました。


 【 注 】
「今日は何の日」「今日の人」は、Wikipedia、富山いづみ氏のサイト、他を参照し、独自に記載したものです。従いまして、当サイト及びブログ等々に関しては、無断複製転載及び模倣を固くお断り申し上げます。
  ↑ Page Top
 
昨日   明日
 
 ↑ Page Top



経営コンサルタント グロマコン

〒112-0004
東京都文京区後楽2-3-10
         白王ビル4F
    (特)日本経営士協会内

TEL 03-6801-6630

関連団体 
 JMCAロゴ 内閣府認証特定非営利活動法人
日本経営士協会 
 JCAロゴ 日本コンサルタントアカデミー 


今井信行 顔1
経営コンサルタントとして
今井信行 顔2
 社会貢献として
今井信行 顔3
 公的な業務として
 横 顔
経営コンサルタント歴40年 
コンサルタントのためのコンサルタント
若手経営コンサルタント育成に東奔西走
内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会会長
わかりやすい語り口で講演・セミナーや社員研修に引っ張りだこ