40余年の実績で、皆様と共に歩んでゆきます。
当サイトと連動し、平日毎日複数本のブログ発信をし、経営コンサルタント歴35年の独断と偏見から何かを感じ取っていただけると幸いです。 経営者・管理職向けの記事、それを裏返すと経営コンサルタントなど士業の先生方にも参考となります。 |
Yahooブログ アメブロ ブログ人 ドリームゲート |
【今日の写真】 | |||
福岡・楽水園 楽水園サイトより 楽水園は博多駅近くのオフィス街の一画にある博多商人が粋に茶を楽しむ日本庭園です。 博多商人にあやかって、私も一服いただきました。 説明 ←クリック |
|||
1月21日 | |||
■ 初大師、初弘法 【Wikipedia】
平安時代初期の僧。弘法大師(こうぼうだいし)の諡号(921年、醍醐天皇による)で知られる真言宗の開祖である。俗名は佐伯 眞魚(さえき の まお(まな))。日本天台宗の開祖最澄(伝教大師)と共に、日本仏教の大勢が、今日称される奈良仏教から平安仏教へと、転換していく流れの劈頭に位置し、中国より真言密教をもたらした。能書家としても知られ、嵯峨天皇・橘逸勢と共に三筆のひとりに数えられる。 写真: 善通寺(
香川県善通寺市) ←クリック |
|||
■ インドカレー ラス・ビハリ・ボース(1886~1945)はインドの独立運動家です。1945年1月21日に彼が亡くなりました。 インド国籍の彼は、イギリスからの独立運動を続けたために、過激派として指名手配されて、日本に逃亡してきました。 日本に滞在中、本格的なインドカレーを日本に根付かせた人物として知られています。 日英同盟の関係にあった日本政府は、新宿中村屋にかくまわれていた彼を、イギリス政府の要求により、来日してわずか4か月で国外退去を命令じました。 その間、インドカレーの伝授をし、中村屋はインドカレーでも名前を挙げることになりました。 【Wikipedia】 和菓子・洋菓子の他、菓子パン、中華まん、レトルト・缶詰のカレー等を製造販売している他、いわゆるデパ地下やショッピングセンター等に菓子の名店として出店(直営店160店)、レストラン(直営店20店)を営業している。 |
|||
■ その他 |
|||
【経営コンサルタントの独り言】 ◆ 東京に高野山があるとは知りませんでした!! 東京港区高輪といいますと、都内の高級住宅地のひとつです。 慶応大学のあるところと言えば、お解りになる方も多いかと思います。 「シロガネーゼ」の名前で知られます白銀地域のある場所としても知られています。 江戸御府内八十八か所巡りの一環で一番札所の高野山東京別院を訪れることにしました。 和歌山県の高野山真言宗の東京別院ですが、総本山の金剛峰寺をイメージすると大違いです。 しかし、都内にある寺院としては、広い土地にデ~んと構えているのですから、立派なものです。 1月21日は「初大師」でしたが、東京別院の門前にも太子像がありました。 真言宗のお寺には、大師堂があったり、太子像があったりしますね。 昨日のブログでは、香川県善通寺の太子像を掲載してあります。 御府内八十八ヶ所巡りの一番札所ですので、ここで御朱印帳とガイドブックを揃え、ご記帳をお願いしました。 お恥ずかしながら、東京に高野山の別院があることを知りませんでした。 東京にいながら高野山の御利益をいただけるのですから、ありがたいことです。 昨年、高野山に行ってきました。その写真がサイトに掲載されていますので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。 高野山写真集 http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/wakayama/wakayama-kouyasan.htm |
|||
↑ Page Top | |||
■ 崇伝(以心崇伝)
|
|||
【 注 】 「今日は何の日」「今日の人」は、Wikipedia、富山いづみ氏のサイト、他を参照し、独自に記載したものです。従いまして、当サイト及びブログ等々に関しては、無断複製転載及び模倣を固くお断り申し上げます。 |
|||
昨日 明日 | |||
↑ Page Top |