40余年の実績で、皆様と共に歩んでゆきます。
当サイトと連動し、平日毎日複数本のブログ発信をし、経営コンサルタント歴35年の独断と偏見から何かを感じ取っていただけると幸いです。 経営者・管理職向けの記事、それを裏返すと経営コンサルタントなど士業の先生方にも参考となります。 |
Yahooブログ アメブロ ブログ人 ドリームゲート |
【今日の写真】 | |
朝の散歩で、寒風にさらされながらもけなげに咲く花を見つけました。 |
|
1月29日 | |
■ 人口調査記念日 江戸は、世界第一の都市であったということを聞いたことがあります。 |
|
■ 昭和基地開設記念日 南極をテーマにした映画やテレビ番組では、感動が多いようです。 |
|
■ タウン情報の日 タウン情報全国ネットワークが、1973(昭和48)年に、日本初の地域情報誌『ながの情報』が発行されたことを記念して制定しました。 「全国各地からの最新ローカル情報を見よう!」というキャッチコピーで、ネットで情報が提供されています。 https://www.tj-net.co.jp/ その事業内容は、同社サイトによりますと、下記のようになっています。 日本全国の地方都市で発行されている タウン情報誌・フリーペーパーを 中心メディアとしたソリューション提供、 およびコミュニケーションプランの企画立案 地方の市町村ですと、なかなか定期的な発行はむつかしいでしょうが、それをサポートする企業があると継続しやすいですね。 一方で、そのために、地方毎の特色が薄まってしまうのではないかという懸念もあります。 |
|
■ その他 |
|
【経営コンサルタントの独り言】 ■ 江戸時代の男性は結婚難 1月29日は「人口調査記念日」でした。 人口構造は、ピラミッド型が理想的です。 人口減少時代を迎え、高齢者の割合が高くなり、若い労働世代が老人を養って行かなければなりません。 逆ピラミッド型とまで行かないまでもトップヘビーの糸巻き型に近くなってしまいます。 労働人口も減少してきます。 多くの職業が、AI・ロボットなどに置き換わるともいわれています。 江戸時代には、男性の比率が高く、男性はなかなか結婚できなかったそうです。 そのためか、女性に少しでももてようと、江戸っ子男性は粋を好んだというより、求めざるを得なかったのかもしれません。 【一口情報】梅 梅は、桜と同じでバラ科に属します。花芽は一節につき1個を付けるので、華やかさの点では桃の豪華さには及びません。しかし、楚々とした花は、清々しい香りと共に、日本人の心を弥してくれます。 白、ピンク、紅と色のバリエーションは意外とあります。東京都文京区にあります水戸家の庭園跡の小石川後楽園には、36種100本を超える、いろいろな種類、色の梅が競い合います。 |
|
↑ Page Top | |
■ 公海 生誕 天海僧正の後継者 こうかい 慶長12年12月12日(1608年1月29日) - 元禄8年10月16日(1695年11月22日) 江戸時代前期の天台宗の僧で、展開の弟子。父は花山院忠長、母は本願寺教如の娘で、天海の没後に日光山貫主を継承しました。 1620年(元和6年)天海僧正の門に入り、1643年(寛永20年)に、天海が没するとその法をついで東叡山寛永寺に住し、天台宗の総本山である比叡山・徳川家康を祀る東照宮のある日光山を管理下に置いて天台宗一宗を管領するようになりました。 1647年(正保4年)に、僧正に任じられ、翌1648年(正保5年)には大僧正に就任しました。 天海の遺志をつぎ山科(現在:京都市山科区)毘沙門堂を復興しています。まさに、師展開を尊敬する功績ですね。 |
|
■ 菊池大麓 生誕 |
|
【 注 】 「今日は何の日」「今日の人」は、Wikipedia、富山いづみ氏のサイト、他を参照し、独自に記載したものです。従いまして、当サイト及びブログ等々に関しては、無断複製転載及び模倣を固くお断り申し上げます。 |
|
昨日 明日 | |
↑ Page Top |