本文へスキップ

Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップ表示

経営者・管理職とコンサルタント

35年の実績と誠意

今日は何の日 話材からヒントと気づきを

35年の実績で、皆様と共に歩んでゆきます。

 当サイトと連動し、平日毎日複数本のブログ発信をし、経営コンサルタント歴35年の経験をもとに書いています。独断と偏見ではありますが、その中から何かを感じ取っていただけると幸いです。
 経営者・管理職向けの記事、それを裏返すと経営コンサルタントなど士業の先生方にも参考となります。 
 Yahooブログ  アメブロ  ブログ人  ドリームゲート

 経営士資格取得と日本経営士協会入会
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受けて設立されました。日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本の経営コンサルタント業界の先駆者です。日本で最も歴史の長い経営コンサルタント団体で、2012年9月10日で60周年です。
 
   日本経営士協会会員種概要
   一般会員入会手順
   受講による入会・資格取得
   受験による入会・資格取得
   特別推薦制度による入会・資格取得
   入会までの準備
  必読!  経営コンサルタントへの道
 
 協会会員種概要
 
 日本経営士協会(JMCA: Japan Management Consultant Association)に関しては、下記URLをご参照ください。
 
  日本経営士協会 http://www.jmca.or.jp
 
 協会会員は下記のように「一般会員」と「資格会員」とに分類されています。経営士・士補資格取得をするには、下記の方法があります。
 
 1.一般会員として入会し、所定の研修等を受講して昇格する
 2.資格取得講座を受講して資格会員として入会する
 3.資格取得試験に受験して資格会員として入会する
 4.特別推薦制度を利用して資格会員として入会する

 
【 注 】
経営士・士補資格は、当協会会員として登録しないと資格取得後であっても資格保有を名乗ることはできません。

 
1)一般会員
 
 一般会員とは、協会の目的に賛同される方をさし、資格取得をされる大半の方がまず一般会員として入会し、所定の研修受講等の要件を満たした後に、資格取得を目指します。
 

2)資格会員


 
 一般会員として、協会で活動をした後、経営士(補)の資格を有して、経営コンサルタントを職業としたり、コンサルタント的思考で業務を推進したいと考えたりする方で、所定の条件を満たす方を指します。
 
 経営士とは、当協会が認証する経営コンサルタントの資格で、日本最初の経営コンサルタント資格です。経営士補は、経営士の補佐業務ができる、経営コンサルタント業の基本的な知識・能力を有する人です。
 

 すでに経営コンサルタントとして実績があったり、中小企業診断士、経営士、公認会計士、税理士、弁理士、弁護士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、技術士などの資格をお持ちの方で資格会員による入会をご希望の場合には、上述の4)に相当します。申請書類提出時に、自分が資格会員にふさわしい自己推薦書を添付することで、一般会員と審査が異なります。(後述の特別推薦の高をご参照ください)

 

 一般会員入会手順
 

 必要書類を所定の住所にお送り下さい。簡単な面接と書類審査により入会可否が決定します。決定まで2〜4週間(委員会開催タイミングによる)かかります。入会書類など通知が届きましたら、所定の手続き・入会時費用振り込みなどをお願いします。

 
 ご納金後、2〜3週間程度で会員証などがお手元に届きます。入会後、入会時研修を受講していただきます。(オリエンテーション他)研修は、メーリングリスト、会報、メールマガジン、Webサイトなどを通じて案内されます。お見逃しなく受講してください。

 所定の研修を受講されないと、将来資格会員への昇格時に支障が出ることがあります。

 受講による入会・資格取得


 経営士補資格取得短期講座もございます。日本経営士協会の認定機関としての日本コンサルタントアカデミー他があります。

 
  http://www.glomaconj.com/seminar/shutokuhosho/shutokuhosho.htm
 

 
 受験による入会・資格取得
 

 受験による資格取得の方法もあります。

 
 経営士・士補資格は、実力・実績が重視されますので、他の士業資格のように試験に合格しただけでは、経営士・士補資格取得は困難です。
 
 逆に、経験・実績があると、特別な審査により資格取得をすることも可能です。
 
 もし、コンサルティング経験や経営者としてのご経験がなく、受験で資格取得を目指すのであれば、経営士・士補資格よりも中小企業診断士のほうが良いかもしれません。
 
 逆に経営コンサルタントや経営者・管理職としての経験が充分おありであれば、経営士・士補資格をお薦めします。
 

 
 特別推薦制度による入会・資格取得
 

 あなた様のご経験から判断するに、ひょっとするといきなり経営士補の資格が取れる可能性もあります。宜しければ、特別推薦で経営士補に挑戦してみませんか?

 
 一般会員として入会するのが一般的な資格取得への道ですが、ご経験と上記の理由から、一般会入会で経営士補の資格を科目受験をしなくても取得できるだけのものをお持ちと考えます。
 
 まずは、特別推薦制度のサイトをご覧下さい。
 
  特別推薦 http://www.jmca.or.jp/nyukai/suisen.htm
 
経験の内容や実績によっては、いきなり経営士(Cクラス)の資格取得も可能です。
 

 入会までの準備
 

1.メルマガ登録
 
 入会するとメールマガジンを通じて各種の情報が提供されます。原則として、会員は購読することになっていて、入会時に自動的に登録されます。入会前でも購読できるので、下記よりお申し込み下さることをお薦めします。
 
 通常号(月3回発行)とセミナー案内号に別れていますが、両方手続をされることをお薦めします。
 
  メルマガ http://info.jmca.or.jp/magazine/
 

2.メーリングリスト
 
 協会には、メインのメーリングリストが2つあり、メーリングリストと言いながら協会からの案内が中心です。
 
 協会の第一メーリングリストは、会員専用で、入会時に会員専用サイトのパスワード連絡などと共に事務局が手続を代行してくれます。
 
 協会の第二メーリングリスト「コンサルタント道場ML」は、への登録案内です。Yahoo様コンサルタント部門第一位をずっと続けています。会員外の先生方も登録されています。こちらは、即登録が可能ですので、よろしければ登録をされるか、当方にご連絡くだされば登録代行をすることもできます。もちろん登録解除ができますが、会員の間は有益な情報が結構流されますので解除しない方が宜しいでしょう。
 

3.経営コンサルタント情報
 
 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップ表示されます。そのサイトは、当協会に入会する前に、経営コンサルタントになろうとする人の80%の方が見るサイトです。
 
 参考になるかどうかはわかりませんが、時々ご覧になることをお薦めします。
 

4.フェイスブック、経営士ブログ
 
 協会のフェイスブックは、まだオフィシャルには開設されていませんが、現在試験運用中です。
 
 「今井のぶ」で登録されていますのが、覗いてみて下さい。
 
 経営士ブログは、上記「経営コンサルタント」をキーワードにした「経営コンサルタントへの道」のページから、何種類かのブログを選択できます。
 
  経営コンサルタントへの道
  http://www.glomaconj.com/consultant/3keikonhenomichi/keikon.htm

 
 もし、「アメブロ」をご利用なら、このブログで「アメンバー登録」をされると、一般に公開されない記事を読むことができますので、お薦めです。
 

5.その他

 
 協会のセミナーサイトで、ご興味のあるテーマがあれば是非参加して、日本経営士協会の雰囲気を体感して下さい。
 
 オリエンテーションは、できるだけ早期に受講されることをお薦めします。入会手続き中ですと入会前に受講することも可能です。
 
 
 大変長い説明になって恐縮ですが、最後までお読み下さりありがとうございました。
 
 入会を心よりお待ちしています。では、いつかお会いできることを楽しみにしています。
 
 ↑ Page Top


安寧昇竜

今年は昨年の各種の問題が解決し、安心して日々を送れることを願って「安寧」を期待しています。
安寧だけではなく、常に成長できる世の中であることもねがい、辰年にあやかり「昇竜」という言葉を加えて、「安寧昇竜」という言葉にしました。

経営コンサルタント グロマコン

〒112-0004
東京都文京区後楽2−3−10
         白王ビル4F
    (特)日本経営士協会内

TEL 03-6801-6630

関連団体 
 JMCAロゴ 内閣府認証特定非営利活動法人
日本経営士協会 
 JCAロゴ 日本コンサルタントアカデミー 


今井信行 顔1
経営コンサルタントとして
今井信行 顔2
 社会貢献として
今井信行 顔3
 公的な業務として
 横 顔
経営コンサルタント歴35年 
 コンサルタントのためのコンサルタント
 若手経営コンサルタント育成に東奔西走
 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会理事長
 わかりやすい語り口で講演・セミナーや社員研修に引っ張りだこ