|
|||||||||||
|
|||||||||||
経営トップ15訓 ”当たり前”が実行できる |
|||||||||||
|
|||||||||||
経営トップ 15訓 【附章1】 電通鬼十訓 「仕事は自ら作るべき」 |
|||||||||||
「経営トップ 15訓」の最後までお付き合いくださりありがとうございました。 ただ、私は15訓に終わらず、附章1の「電通鬼十訓」と附章2「山岡鉄舟の名言」もまた座右の銘としています。それも是非皆様の参考にしていただきたいと思います。 ■ 電通鬼十訓 私どもの先人達は、私どもにたくさんの諺や名言を残してきてくれています。先人の知恵を拝借することにより、新しいアイディアが湧いたり、問題・課題解決のヒントを得られたり、元気や勇気をもらったりすることができます。 その一つとして、私は「電通鬼十訓」を挙げたいと考え、クライアントにもお勧めしてきました。 1.仕事は自ら作るべきで、与えられるべきではない 2.仕事は先手先手と働きかけていくことで、受け身でやるものではない 3.大きな仕事に取り組め、ちいさな仕事は己を小さくする 4.難しい仕事を狙え、そしてそれを成し遂げるところに進歩がある 5.取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは 6.周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地の開きができる 7.計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして、正しい努力と希望が生まれる 8.自信を持て、自信がないから君の仕事には迫力も粘りもそして厚みすらない 9.頭は常に全回転、八方気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはその様なものだ 10.摩擦を恐れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと、君は卑屈未練となる ■ 電通鬼十訓を活かす 電通鬼十訓は、高等な人生訓と言うよりも、日常の仕事を進める上での訓戒集です。大変身近であり、しばしばその道をはずしがちな、「当たり前のこと」が書かれています。基本ですので、基本を重視し、その上に応用力を発揮すれば、業務の大半がスムーズに行くような気がします。 「仕事は自ら作るべきで、与えられるべきではない」から始まります。「昨今の社員(会員)は言われなければやらない。しかし、やり始めると立派と言えるほどの仕事をすることができる」ということをしばしば聞きます。この言葉が十訓の第一項に来ているのは、その反映でしょうか。 ビジネスパーソンは、先を読み、自分で仕事を創りだし、先手先手を打って取り組む、その仕事も経験を踏むほど、多少背伸びをして自分の実力の上をいく大きな、そして難易度の高いレベルで、かつ背伸びをしすぎないことが重要です。仕事には、障害がつきものです。 一旦取り組んだら、一途に、しかし周囲を見ながら取り組み、途中で諦めず、自信を持って進むと成功・達成に近づくでしょう。 1970年代から経営コンサルタントとしてやってきましたが、いまでもこの十訓は座右の銘から外せません。 |
|||||||||||
↑TOP |