|
HOME 名所旧跡 経営コンサルタントへの道 経営コンサルタント 経営情報 グロマコン |
私が訪れた名所旧跡です。
コンパクトカメラやスマホで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。
|
東京・新宿区 神楽坂界隈 |
■ 新宿区と寺社
新宿区は、概ね山手線より内側が御府内(江戸町奉行・寺社奉行の所管内)にあたります。
武家屋敷を中心に町が発達していましたので、曹洞宗や臨済宗を中心としました、多くの寺社がありました。しかし、明治維新後に、神仏混淆や多くの寺院が廃寺となりました。また、関東大震災後に、大がかりな再開発が行われ、郊外へ移転した寺院も多数あります。御府外(豊島郡域)にあたる地域には、真言宗寺院や日蓮宗寺院が多いです。
江戸時代に比べますと、寺社数は減少していますが、郊外と比較しますと、まだまだ数多くの寺社が残っています。
|
■ 神楽坂地区
神楽坂(かぐらざか)は、東京都新宿区にあり、早稲田通りと大久保通りの交差点から外堀通り交差点までの坂をいい、坂の周辺の地名ともなっています。
江戸時代には、外堀に設置されていた牛込門に通じる交通の要衝でした。いまでも、飯田橋駅の近くに「江戸城外堀跡」として、石垣が残っています。
ここから、外堀通りを超えたところが「神楽坂下」と呼ばれ、坂を登り切った先に神楽坂の象徴的な存在であります「善国寺」が左手にあります。この通りの両側に、飲食関係をはじめ、和風小物店をはじめ、いろいろなお店が並んでいます。
近年は、これらのお店を目当てに、若い人がそぞろ歩きをする場所になっています。通りより奥に入りますと、昔から続く歓楽街があり、いまでも神楽坂芸者は健在です。
さらに下りますと大久保通りとの交差点にでます。このあたりを「坂上」といいますが、神楽坂からは下った場所にあります。「上」とは、中心街という意味で用いられています。
ここからは、都営大江戸線の牛込神楽坂駅まで数分の距離ですので、神楽坂は、大江戸線だけではなく、JR飯田橋駅、東京メトロ東西線神楽坂駅からもアクセスできます。
|
■ 神楽坂地区横山町周辺
大江戸線牛込神楽坂駅A2出口 ―1分→ 南蔵院 -1分→ 袖摺坂 ―3分→ 大信寺 -2分→ 宝国寺 -3分→ 長源寺 -5分→ 島村抱月終焉の地 -1分→ 龍門寺 -5分→ 法正寺 -3分→ 牛込神楽坂駅
|
地図: 新宿区(一社)新宿観光振興協会地図
|
東京・新宿区 南蔵院 |
|
|
|
|
↑ top |
ホームページ 経営マガジン 経営トップ・管理職 経営コンサルタント コンサルタントへの道 会社概要 お問い合わせ
|
Copyright© N. Imai All rights reserved |
|
|
|
|
|