|
私のサイトへの訪問をありがとうございます。
へたの横好きで撮った写真をここにまとめておくことにより、必要なときに見やすいようにと考え、単なる思いつきで着手しました。
他人様に見ていただくというより、自分の作品を整理するためのページです。
|
|
日光の起源は、8世紀末に遡ります。
日光を開山したのは、勝道上人で、四本竜寺を建立したのが日光の起源といわれ、日光山の中心寺院として発展してきました。
1653(承応2)年に、三代将軍・徳川家光公の霊廟である大猷院(たいじゅういん)が境内に造営されて以来、徳川幕府の庇護を受けるようになりました。
日光は、1999年(平成11年)に「日光の社寺」として世界遺産に登録されています。
登録内容は、日光山内にある二荒山神社、東照宮、輪王寺です。総数103棟(国宝9棟、重要文化財94棟)が含まれています。
私が訪れたのは10月下旬で、紅葉には一週間早すぎた感がします。それでも、処々に紅葉や黄葉した木々が、私を迎えてくれました。
日光市公式サイト
http://www.city.nikko.lg.jp/
観光歴史情報
http://www.city.nikko.lg.jp/kanko/rekishi/index.html
|
|
■ アクセス
日光・鬼怒川方面へは、公共交通機関を利用する場合には、JRまたは東武鉄道で行くのが一般的です。私は、フリー切符を利用して、東武鉄道で行きました。出発駅は東武浅草駅ですので、私の家からは少々不便なところにあります。
日光方面と鬼怒川方面とでは、列車が別になります。特急が便利ですが、快速を利用する方法もあります。快速の場合には、間隔が空いていますので、列車時刊に注意が必要です。また、日光か鬼怒川かにより、途中下今市駅で乗り換えが必要になります。
東武フリー切符
http://tabi.tobu.co.jp/ticket/honsen/a01_d.html
|
|
インデックス 日光・輪王寺 |
|
↑top |