HOME 仏教 仏像 名所旧跡 スナップ グロマコン 経営コンサルタント | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
私が訪れた名所旧跡です。 ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。 私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。 自分自身の作品を、自分のために整理したものです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
静岡県 下田・爪木崎10 下田寺社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト パンフレット 関連記事 (秘) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 注 】 「(秘)」は個人用資料 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
静岡県 伊豆下田 八幡神社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 八幡神社 やはたじんじゃ 八幡神社は、下田太鼓祭で有名で、市民文化会館の隣にあります。裏山から発見された鰐口に「下田村若宮」と刻まれていて、「下田」の地名が最初に出てきました。南北朝・室町初期の14世紀、正応年間(1288年頃)既に鎮座していたと伝えられています。 漁夫の網にかかった木像一体を福神だといって持ち帰ったところ、その夜、夢の中に現れて、「吾は正八幡大神である。久しく海底に沈んでいたが、いま時が来たのでここに現れた。この地は縁のあるところである。吾が像を安置すれば永久に当地の民を擁護しよう。」と仰せられたそうです。 村人は、牛頭天皇(現在の副祭神)の傍らに小さな社を設けてお祭りしたのが始まりと伝わっています。 石橋の奥に鳥居が立っており、参道右手に「八幡神社」と刻まれた社号標がありますが、拝殿扁額には「八幡宮」とあります。 参道左手に力石や御神木、手水舎があり、右手にしょうろうがあります。その先に神門があります。 神門には、置物もあり、そこを通り過ぎると入母屋造りの拝殿・本殿があります。 毎年8月14・15日に例大祭が開かれ、神輿や大人形、お囃子も出るそうです。 ■ アクセス 伊豆急下田駅から左に折れ、大通りを右折し、徒歩で約10分、市民文化会館となり |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前 次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑ top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright© N. Imai All rights reserved | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||