HOME 経営マガジン  経営コンサルタント 経営コンサルタントへの道 経営者・管理職 

私のサイトへの訪問をありがとうございます。

へたの横好きで撮った写真をここにまとめておくことにより、必要なときに見やすいようにと考え、単なる思いつきで着手しました。

他人様に見ていただくというより、自分の作品を整理するためのページです。

神奈川県鎌倉 鶴岡八幡宮
関連サイト パンフレット 関連資料  

■ 鎌倉

 鎌倉は、神奈川県の南部、三浦半島の湘南海岸側(西側)の付け根あたりに位置しています。周囲を山と相模湾で囲まれた天然の要害の地で、源頼朝を旗頭として、北条時政、北条義時らによって鎌倉幕府が置かれました。

 近代に入ってから“鎌倉文士”と呼ばれる作家や芸術家などの文化人が住むようになり、一層着目され、ドラマや小説などの舞台にもなっています。鎌倉文学館などは、それを象徴する一つです。文学青年ではありませんが、私も、若い頃は鎌倉に住んでみたいと思ったほどです。

 人口は、18万人に届かんとする、神奈川県でも五指に入るくらいの大きさの中核都市です。

     鎌倉市公式サイト  http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/


■ 鶴岡八幡宮 (つるがおかはちまんぐう)

 鶴岡八幡宮は、康平6(1063)年に、源頼義が奥州の戦乱である「前九年の役」で勝利した礼として、京都の岩清水八幡宮を現在の材木座に勧請したのが始まり(元八幡)といわれています。

 その後、治承4(1180)年、本拠地を鎌倉に定めた源頼朝が現在地に移し、鶴岡八幡としました。

 鳥居をくぐると参道の左右に、向かって右に源氏池、左に平家池が配されています。源氏池には3つの島、平家池には4つの島が浮かびますが、これは、3、4をそれぞれ「産」と「死」になぞらえ、源氏の繁栄と平家の滅亡を祈念したものです。

 源氏池のほとりにある桜が殊に美しいといわれています。

 春ぼたんが4月上旬から5月中旬に源氏池の南岸に咲きます。また、7月には源平池にハスが見事に咲きます。


■ アクセス

  〒248-8588  神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
  TEL 0467-22-0315 FAX 0467-22-4667
 
 「JR鎌倉駅」東口から徒歩10分
 「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分
 「横浜横須賀道路・朝比奈I.C.」から5km


大鳥居・源平池・旗上弁天社 

■ 大鳥居

 鎌倉駅から5分ほどで、バス通りの中央に参道があります。その正面に大鳥居が見えます。

 大鳥居を見ますと、「鎌倉に来たな・・・」と思うのは私だけでしょうか。


■ 太鼓橋と旗上弁天社

 大鳥居をくぐって直ぐ、源氏池と平家池を繋ぐ水路には石造の橋が架けられ「太鼓橋」と呼ばれています。

 参道の左右に、向かって右に源氏池、左に平家池が配されています。太鼓橋は、源氏池と平家池という、北条政子が掘らせたと伝えられる「源平池」を結ぶ水路に懸かる石橋です。

 源氏池には島が3つ、平家池には島が4つ浮かび、それぞれ産(三)と死(四)を表すといいます。

 源氏池にある島の一つに赤橋という朱色の欄干を持った橋が架かっていて、その小島に旗上弁天社と安産や子育てを祈願する政子石があります。

 
鎌倉・鶴岡八幡宮1  大鳥居・源平池
 旗上弁天社
鎌倉の鶴岡八幡宮は、三大八幡宮の一つで、ここでは大鳥居、左右に源平池と旗上弁天社を中心にご紹介します。

静御前の舞殿と実朝の大銀杏

■ 舞殿 (まいでん)

 参道を進むと、頼朝の弟・義経の愛妾・静御前が、義経を慕う舞を舞ったという伝説にちなんで「舞殿」と呼ばれる建物があります。しかし、実際にはこの建物は、当時はまだ無く、「静の舞」は若宮社殿の回廊で舞われました。

 大石段下にあることから、舞殿は、「下拝殿」ともいわれます。前面にある建築物は21世紀に入ってから増築されたもので、当初は朱塗りではなく白木造りでした。

■ 大石段

 大石段は60段あり、登りきると桜門、その奥に拝殿とつながった本宮があります。


■ 大銀杏

 大石段下の樹齢800年と言われた大銀杏は、2010年3月の強風時に倒壊してしまいました。

 三代将軍・実朝が右大臣拝賀式の後、甥の公暁(くぎょう)に暗殺されたときに、公暁が身を隠していたとの伝説から、別名「隠れ銀杏」と呼ばれました。

 
鎌倉・鶴岡八幡宮2  静御前の舞殿
 実朝の大銀杏
静御前が舞ったという舞殿と、源氏三代目の源実朝が暗殺された石段横の大銀杏を紹介

朱の本宮・楼門と明治天皇記念碑

■ 舞殿横から見た大石段

 大石段は60段あります。石段を半分ほど登ったところの左側の木は、大銀杏二代目です。

 手前右の吹き流しが見えるのは舞殿です。


■ 本宮・楼門

 石段を登り切ると本宮です。

 本宮は、楼門、回廊と本殿とで構成され、回廊の一部には宮神輿が6〜7基が配されています。

 
鎌倉・鶴岡八幡宮3  本宮・楼門・神輿
 明治天皇記念碑
鎌倉を代表する鶴岡八幡宮の本宮や神輿は素晴らしいですね。
本宮と同じレベルに祈祷所や明治天皇の閲兵記念碑もあります。

 
映像で見る 【カシャリ! ひとり旅】
 神奈川県鎌倉市 鎌倉・鶴岡八幡宮トップ 
 
鎌倉を代表する神社をユーチューブでご紹介

鎌倉・鶴岡八幡宮1  大鳥居・源平池
 旗上弁天社
鎌倉の鶴岡八幡宮は、三大八幡宮の一つで、ここでは大鳥居、左右に源平池と旗上弁天社を中心にご紹介します。
鎌倉・鶴岡八幡宮2  静御前の舞殿
 実朝の大銀杏
静御前が舞ったという舞殿と、源氏三代目の源実朝が暗殺された石段横の大銀杏を紹介
鎌倉・鶴岡八幡宮3  本宮・楼門・神輿
 明治天皇記念碑
鎌倉を代表する鶴岡八幡宮の本宮や神輿は素晴らしいですね。
本宮と同じレベルに祈祷所や明治天皇の閲兵記念碑もあります。



↑top 


映像で見る 【カシャリ! ひとり旅】
 神奈川県鎌倉市 鎌倉文学館トップ 
 
鎌倉文学館 1 文学館への道
鎌倉文学館 2 伝統ある建物
鎌倉文学館 3 庭園とバラ


 


 

カシャリ!一人旅 鎌倉
 
 神奈川県鎌倉市 十二所神社 
 神奈川県鎌倉市 光触寺 
 神奈川県鎌倉市 五大堂明王院 
 神奈川県鎌倉市 旧華頂宮邸 
 神奈川県鎌倉市 報国寺(竹の寺)
 神奈川県鎌倉市 佐助神社
 神奈川県鎌倉市 銭洗弁財天
 
↑top 
 神奈川県横浜市 三溪園1   大池 三溪園の建物 
 神奈川県横浜市 三溪園2  白雲亭 月華殿・天授院 
 神奈川県横浜市 三溪園3  臨春閣
 神奈川県横浜市 三溪園4   旧天瑞寺 春草廬
 
旧燈明寺三重塔 三渓記念館
 
↑top 
経営コンサルタント・グロマコン 
 日本コンサルタントアカデミー
 (特)日本経営士協会

HOME 仏教 仏像 名所旧跡 スナップ 
HOME 経営マガジン  経営コンサルタント 経営コンサルタントへの道 経営者・管理職 ↑top

 
Copyright© N. Imai All rights reserved